top of page

八児バスケットボールクラブ U12
BOYS TEAM
検索
人間力の向上無くして技術向上無し
『己を磨く』 小さな器にたくさんの水を入れても溢れてしまいます。 器が自分。水が知識や技術。 素直な心。 謙虚な姿勢。 感謝の気持ち。 私も親父にいつも言われてました。自分磨きをしなさい。己を磨きなさい。 大人になっても変わらず成長し続けていきたいです。

コーチBLOG
2020年9月10日読了時間: 1分


視野の持ち方、予測する。
アンソニー・デイビスの視野の広さも素晴らしいですが、マイボールになってからの視野、目線の持ち方が素晴らしいですね、スタートをきった時&走りながら前を2回程見てるところ、それぞれの選手の走るラインや誰がどこにいるかが頭の中にイメージ出来てる、なので急にディフェンスが来たとして...

コーチBLOG
2020年9月5日読了時間: 1分
3線目のディフェンスを魅せる。
3線目のディフェンスとは3番ポジション、つまりヘルプポジションのディフェンスを表します。 「みせろ」の意味は「SHOW」。ここにいるぞ!っという存在感を出せってことです。 片側でpick&rollが行われた際、逆サイドのヘルプポジションの選手が「声」を出して、存在感を出して...

コーチBLOG
2020年8月20日読了時間: 1分


ドリブルドリル / ミスディレクション参考動画
ドリブルドリルのメニュー「ミスディレクション」の参考動画です。

コーチBLOG
2020年8月2日読了時間: 1分


バスケットはお好きですか?
はい! 大好きです!!

コーチBLOG
2019年4月30日読了時間: 1分


リバウンドを制する者はゲームを制する。
最近の八児の課題でもあります。 小さいからリバウンドが取れない。。。とは限らない。。。ミニバスケの場合ね。 これをやっているのが古賀ブレイスだと思います。本当勉強になります。 ディフェンスリバウンド・ルーズボールをすべてマイボールに! 相手のオフェンスを一回で終わらせる!...

コーチBLOG
2019年4月30日読了時間: 1分


第23回 ぼたやま杯
第23回 ぼたやま杯 1日目 1試合目 八児31-24吉木 2試合目 八児37-19北勢門VP 3試合目 八児44-21村上農園 2日目 八児46-39春日西 八児39-25朝倉立石 Cパート優勝🏆
-
2019年4月14日読了時間: 1分


2019年 決起集会
今年度 最初の新5.6年みんなで頑張りましょう会!! 今年1年!みんなで子ども達を盛り立てて行きましょう! コーチ陣も参加で子ども達も楽しい時間を過ごしました。 時間が足りなく 公園で花見もでき いい決起会となりました。 皆さま よろしくお願い致します。
-
2019年4月7日読了時間: 1分


八児ミニバスケットボールクラブ 男子部 ホームページ スタート!
こちらのページでは、GAME REPORTを書き込んでいきます。 よろしくお願いいたします。
-
2014年9月25日読了時間: 1分
bottom of page